新着絵本のお知らせ(しげちゃん ほか全7冊)

UniLeaf Booksに、7冊の絵本が仲間入りしました。新着絵本

  1. しげちゃん
  2. 3びきのかわいいオオカミ
  3. うさぎのみみはなぜながい
  4. ぼく にげちゃうよ
  5. シナの5にんきょうだい
  6. きりかぶのともだち
  7. はははのはなし

「しげちゃん」の作者は、女優の室井滋さんです。
自分の名前、好きですか?この絵本を読んだら、どうして自分の名前はこうなんだろうと、考えるきっかけになるかもしれません。私の娘もこの絵本が大好きで、何度も何度も読んでいます。

UniLeafの絵本を借りたい方は、会員登録後、UniLeafの本棚から選んで「貸出希望」とコメントをご記入ください。 また、会員登録などの方法がわかりにくい方は、お問い合わせのページから絵本を借りたい旨を直接ご連絡くださっても結構です。

カテゴリー: お知らせ

神奈川県「共感発信プロジェクト」に採択

この度、2012年度「神奈川県新しい公共事業/寄付促進に向けたNPO認知度向上事業~神奈川チャリティーアクション・キャンペーン」の一環である、『共感発信プロジェクト』のエントリー12団体の一つにUniLeafが採択されました。

これは、公募のデザイナーさんと団体が組んで「共感を得るデザイン」を考えチラシを制作、公開コンテスト(2013年1月)で訴求力を競うというもの。

10月6日には、横浜でデザイナーさん向けの説明会が開かれ、UniLeafの活動も紹介してきました。
今後、企画・運営を担うNPO法人「横浜コミュニティデザイン・ラボ」がプロジェクトと団体をPR、製作過程や進行状況は随時 ウェブサイトでご覧になれます。UniLeafのfacebookもできる予定です。
乞うご期待!

「神奈川チャリティアクションキャンペーン」ウェブサイト  http://kanachari.jp/

カテゴリー: お知らせ, 掲載情報

点図入り!かがくえほん 「はははのはなし」

 

科学絵本と言えば・・
この人を抜きには語れません。お待たせ、加古里子さんの絵本です!
歯の大切さ、歯を丈夫に守る方法が楽しく語られ、巻末には子どもと大人の歯が図解(監修付)されています。1972年初版のミリオンセラーです。

加古里子さんには海や星、宇宙など文句なく素晴らしい本が沢山ありますが、ごめんなさい!詳細に絵で語られていて図鑑に近く、点訳はほぼ不能・・
「からすのパンやさん」など楽しい物語はだいたい蔵書にありますので、併せて是非お読みください。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 監修絵本

新着絵本のお知らせ(ともだちや ほか全4冊)

UniLeaf Booksに、4冊の絵本が仲間入りしました。新着絵本

  1. ともだちや
  2. ともだちくるかな
  3. あしたもともだち
  4. ともだちひきとりや

「おれたち、ともだち!」シリーズの絵本です。
絵本の世界ではオオカミは悪役が多いと思うのですが、この絵本のオオカミは男気があってなかなか心のキレイないい奴なのです。
文字数は少なめで読みやすいお話ですが、内容は道徳的で、大人が読んでも読み応えがあります。UniLeaf Booksには、今回の新着の他に「ごめんねともだち」も同シリーズ絵本で蔵書登録されています。

UniLeafの絵本を借りたい方は、会員登録後、UniLeafの本棚から選んで「貸出希望」とコメントをご記入ください。 また、会員登録などの方法がわかりにくい方は、お問い合わせのページから絵本を借りたい旨を直接ご連絡くださっても結構です。

カテゴリー: お知らせ

新着絵本のお知らせ(かえりみちをわすれないで ほか全7冊)

UniLeaf Booksに、7冊の絵本が仲間入りしました。新着絵本

  1. いろいろへんないろのはじまり
  2. わたしのおうち
  3. 999ひきのきょうだいのおひっこし
  4. ババヤガーのしろいとり
  5. かえりみちをわすれないで
  6. マドレーヌのメルシーブック
  7. ゆかいなかえる

「かえりみちをわすれないで」は、おなじみハッチンスの絵本です。こぶたと、こひつじと、こうしと、こうまが、そとの畑で大冒険。どの子も「ああ、こどもって、こうよね」と思わせる、生き生きとした動きで、とても楽しい絵本です。

UniLeafの絵本を借りたい方は、会員登録後、UniLeafの本棚から選んで「貸出希望」とコメントをご記入ください。 また、会員登録などの方法がわかりにくい方は、お問い合わせのページから絵本を借りたい旨を直接ご連絡くださっても結構です。

カテゴリー: お知らせ