お知らせ

300通もの応援メッセージをいただきました

7月初めにパルシステム様の広報誌でユニリーフの活動を1都11県に大きくご紹介いただいたのはお知らせしたとおり。300名もの方が応援メッセージを寄せてくださいました。

初めて知ったというお声も多く、熱いお言葉は目を疑うばかり。10年前、小学校のベテラン教諭である知人に絵本を紹介してもらっても「あまり反応ないよ」と言われたものです・・感無量、本当に有難うございます。以下にご紹介しますね(一部抜粋)。

========

●未来を担う子ども達にとってこの活動は、個性を大事にして認めあうことにつながると思います。応援しています。(40代)
●子ども達が話すきっかけなどができて素敵だと思いました。(30代)
●小さな取り組みの一つ一つが人の人生を変えるのだろうと思いました。(40代)
●自分が思いつきもしなかった事を広めてくださっていることに感銘を受けました。(40代)
●この様な活動は、言葉で全ての人が平等だと説くよりも遥かに大きなインパクトがあると感じた。(70代)
●自分の身にない事になかなか目を向けられない私たちです。誰かが気が付き、それを広げる事、とても素晴らしいと思います。記事は、我が子にも影響を与えてく れました。(30代)
●小さな水の一滴も大きな川になる様に、この活動も大きく広がっていくことを願っています。(60代)
●幅広い年代の方に役立つと思いますし、とても魅力のある活動だと思いました。(50代)
●自分の知らない所でこういった活動をしている人達がいる事に驚いています。引き続きこれからも様々な活動を頑張ってください!!(30代)
●共生という言葉を噛み締めました。そして子供の頃からの自然に共生できる体験が大切だと思いました。(60代)

 

新着絵本のお知らせ 夏休み

新着絵本のお知らせです。

長いこと追われていて、本当に久しぶりの新着です。後列左から、

1.11ぴきのねことあほうどり
2.えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日
3.おこだでませんように
4.かぶとむしのぶんちゃん
5.でんしゃが きた!

【製作の現場から】
1冊の本が出来上がるまで、最近はこんな手順でやっています。

①ユニリーフで選書→②オムロン様で購入、本文のWord原稿を作成し一緒に寄贈→③点訳ソフトで点字化、編集、レイアウト確認→④編集原稿を参考にタイプライターでシートに印字→⑤リング製本→⑥校正、修正→⑦ブックフィルム、タイトル等仕上げ→⑧蔵書登録、HPお知らせ→⑨貸出開始、皆さんのお手元に。

慣れていない点訳者さんには一度ページ大の紙に打ってもらい、添削してフィードバックしています。1冊を2回ずつ打つことになり、複雑な点字ルールは点訳者さん泣かせ。本当に多くの方の手を経て出来上がる1冊、○○クン喜ぶかなぁ・・とあれこれ想像しながら楽しみにお送りしています。

 

【建長寺さわる模型】NHKラジオでお話ししました

「何かとってもあったかいお話の予感がしますね」

なんて素敵なことをおっしゃるのだろう・・ラジオ放送の現場は円滑な進行第一、張り詰めた空気に満ちています。が、一言一言は柔らかく温かく、お心がこもり、笑顔を向けて話されているのが伝わってくるよう・・

渋谷のNHK放送センターに初めて行きました。

到着し、建物から途切れない速足の人の波にビックリ。その中には、ワッ、朝のニュースでよく見るキャスターさん!しかもお化粧っ気なし、と2度ビックリ。スタジオまでの間も、多くの方が働いていらっしゃるんだなぁ~と感心しきり。

控室に1時間、本番になると空気がガラリと変わります。ひたすら原稿どおり淡々と進行、どこかで入れたいと思っていた感謝の言葉も余地がなく、ああ残念・・

最後に、もしメッセージが来れば紹介しますねと言われていて、スゴイ!3通も!全然来ないこともあるそうなので嬉しい。
・あたしもさわれるのかしら?
・透明点字シートっていうのもあるんだー、今日は知らないことばかり。
・素晴らしく温かいさわる模型ですね。ふれれば言葉の説明だけでは伝わらないことが伝わりそうですね。

終了後は、スタッフの方がすげえなぁとしゃがみ込んで模型を見てくださったり、一心にパソコンに向かっていた方々がお手を止め一斉に立ち上がってご挨拶くださったり、終始恐縮しました。

放送10分ながら準備1か月。「10分話す」だけのイメージでしたが、この日までこんなに多くの学びとご縁がいただけるなんて・・大変貴重な時間を本当に有難うございました。

恥ずかしながら放送はこちらから。(ラジオはやっぱり苦手で抵抗ありますが)よろしければどうぞお聞きください。

■Nらじ 午後6時台
7月12日(金)午後6:00放送  (2024年7月19日(金)午後6:50配信終了)
「さわる模型」は午後6:37頃~10分程度

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4774_25

 

ユニバーサル絵本製作講座って意外と・・?

6月の製作講座の絵本が完成し、ご参加くださった方にお送りしたら、素敵なお便りをいただいたので紹介させてください。

========
この度は完成のユニバーサル絵本をお送りいただきありがとうございました。

感動ですね。。。ワークショップは本当にいい時間でした。

何人にも見てもらい、”いいねえ” “いい気持ちになるね” といった感想をもらいました。

お返しに時間がかかり申し分けありませんでした。また機会がありましたらご一緒させてください。
========

メールでは:

========
絵本を何度もめくり、「これが、あ、だな!あれ?表紙の作者名間違えてね?」などと言う友人もいました。するどい、、笑

「たしかに白紙の絵本はショックだろうね」という感想も。

また作業の手として駆り出してください。参加したい友人もいるかもしれません。
========

もう10年以上もやっていて当たり前になっているこの講座、こんなに熱心に見たり考えたり喜んでいただけるなら、もっとやったほうがいいかなぁなんて思わされ・・これからのことを迷い考えているだけになおさらです。

ともあれ大変光栄なこと!本当にありがとうございました。

 

【建長寺さわる模型】NHKラジオ7/12の打合せ

NHKラジオ第一、金曜日放送の「みんなのエンタメ」、スタジオからさわる模型のお話をさせていただきます。7月12日1800~、年齢も障害も関係なく、みんなが楽しめることを紹介するコーナーです。

放送に先立ち、ディレクターの方が建長寺にいらっしゃり、模型にさわっている方にインタビューなどされました。たまたまですが、何とクラウドファンディングでご支援くださった方だったと!有難いことです。

夏空のとにかく暑い日で、取材後お隣の点心庵さんに駆け込みました。そしたら初めて!お庭の見える特等席にお通しいただきました!

さらに、さらに!今の季節だけ、と養蜂場で採れたという蜂蜜をかき氷にかけてくださいました!こちらも初めて!(いつもけんちん汁なのでつく訳ないですね笑)

ちなみに養蜂場は建長寺境内のどこかにあるそうです、初耳でした。場所は教えていただけないのだとか。

お優しいディレクターさんで、いろいろお話し過ぎてせっかくのかき氷がいつしか水に・・当日生放送の緊張も少し一緒に解けたかもしれません。

金曜日当日は樹脂模型も持参で渋谷のスタジオに伺う予定です。