県の「かながわボランタリー活動推進基金21」、ユニバーサル絵本ライブラリーUniLeafは、昨年度「ボランタリー活動奨励賞」を受賞しました。
この度23年度助成、受賞団体が冊子になり、UniLeafの活動が2ページにわたり紹介されました。
県の「かながわボランタリー活動推進基金21」、ユニバーサル絵本ライブラリーUniLeafは、昨年度「ボランタリー活動奨励賞」を受賞しました。
この度23年度助成、受賞団体が冊子になり、UniLeafの活動が2ページにわたり紹介されました。

3月22日終業式の日に、絵本を製作した1年生とボランティア活動部Z-Selecの生徒の前で、同い年の点字使用の高校生が音読披露をしました。シ~ンと静まり返る教室・・1箇所もよどみなく無事に3冊を読み終わりました。一生懸命取り組んだ皆の大きな成果に拍手!このユニバーサル絵本は、3月末「逗子子どもフェスティバル」で展示されます。

3月18日、KDDI株式会社様からご来訪がありました。社員参加型の社会貢献活動「+αプロジェクト」、つまり社員お一人お一人の貢献活動をポイントとして積立て、慈善団体に寄付するという素晴らしい取り組みをされています。そのお志と汗の結晶を贈る団体の一つに、何十の候補から活動内容、実績、受賞歴等を審査し、今年度はUniLeafを選んでくださったとのことでした。こんな小さな団体に光栄の極みです・・
多くの社員の方の思いに応え、寄付してよかったと言っていただけるようしっかり活動してまいります。本当に有難うございました。

3月15日、逗子高校1年生が8講座に分かれて外部講師と学習した成果を発表し合いました。
UniLeafのユニバーサル絵本製作は、点字の道具や製作したシートがスクリーンに大きく映し出され、各クラスの代表がそれぞれ感想を述べてくれました。