パルシステム神奈川ゆめコープ様の助成が決定しました!

助成を申請していたパルシステム神奈川ゆめコープ様から、助成決定通知が届きました!

この1年ほどKDDI株式会社様にご指導ご提案をいただいて、絵本点訳機械化の準備を進めてきました。可能性を多々お調べくださったKDDI様はもちろん、複数の方に情報提供いただいて数種のプリンターを試用し、行きついたのは点字プリンターとしては標準ながら助成1件では購入できない高額品です。この度パルシステム様にご支援いただけることになり、皆の夢、「新たな一歩」にまた近づくことができました。どうもありがとうございました!

カテゴリー: お知らせ

新着情報

ユニリーフ・ブックスに新しい絵本が仲間入りしました。

「でこちゃん」てこちゃんが、でこちゃんになっちゃった! おかあさんったら、てこちゃんの前髪をちょっと切りすぎたみたい。おでこがはずかしいてこちゃんに、おねえちゃんがかけてくれたおまじないは?

「こぶたはなこさんのおべんとう」食べるのが大好きななこぶたはなこさん。こりすすみえさんと一緒におべんとうを作って山のてっぺんのおはなばたけへおでかけです。歩き始めたふたりの目に、すみれ、たんぽぽ、のばらにゆり。すてきなお花をみつけては一休みして、ついでにむしゃむしゃ。おはなばたけについたときには・・・。

「花さき山」村から離れた人知れぬ山奥に咲く美しい花々。自分のことより人のことを思って辛抱すると花が咲くという。ある山は、命をかけて人を守った男によってうまれたという。花を咲かせ、山をうむ力とは。

ユーモア絵本、かわいい絵本、考えさせられる絵本。また素敵な絵本が仲間入りしました。

どうぞご家族で、学校で、お楽しみください。

 

カテゴリー: お知らせ

バリアフリー絵本のサイトで紹介されました

日本国際児童図書評議会(IBBY)理事で、長年世界のバリアフリー絵本の紹介普及に尽力されているK様主宰「バリアフリー絵本研究会」のWebサイトで、ユニバーサル絵本が紹介されました。

今回は、点字付きだった原書を何とか再現できないかというお話でユニリーフ仕様にさせていただきましたが、日本はもとより国際的に活躍されているK様、出版社や翻訳者の方々とお近づきになれたことも大きな感謝でした。バリアフリー絵本関係者が頻繁に訪れるK様の「我が子みたいな」Webサイト、温かい輪にユニリーフも入れていただき、ご縁が広がればこんな嬉しいことはありません。

http://www.bf-ehon.net/archives/1602

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ

サイトワールドで点字プリンターを見てきました

購入を検討している点字プリンターを実際に見るため、ご支援いただいているKDDIの皆様と、視覚障害者向け最先端テクノロジーの総合イベント、サイトワールドに行ってきました。

北欧製でデザインはおしゃれ、今のところほとんどの条件を満たしている唯一の機種です。心配は、シートなので詰まる恐れがあり張り付けになること、音が大きいこと、耐久性は不明・・技術的な部分はKDDIの皆様がいろいろ下調べしご質問くださったので安心なのですが・・ブースではスウェーデンからいらしたCEOにも絵本をご紹介し、娘が盲目だと言ったら、お母様が盲目だと。一瞬心の通い合うものを感じました。

まずは多くの方に知っていただきたいユニバーサル絵本です。購入することでサンプル本を量産でき、皆さまの近隣の施設に展示や貸出しをさせていただく日が来たら、夢のようではあります。

カテゴリー: お知らせ

新着情報

ユニリーフ・ブックスに新しい絵本が仲間入りしました。

「はるだ はるだよ!10ぴきのかえる」 ふゆごもりから目覚めた10ぴきのかえるたち。まだ寝ているかえるを起こそうと、よびにいった穴にいたのは?

「おかりなさい スポッティ」 白いうさぎばかりの家族の中に生まれた茶色のもようをもつスポッティ。家出をしてであったのは茶色のもようのうさぎばかりの家族に生まれた白いうさぎのいるおうちでした。

「ババールのしんこんりょこう」 ぞうのおうさまババールとおきさきのセレストは黄色い気球にのって新婚旅行に出かけます。

みなさんのご利用をお待ちしています。

 

カテゴリー: お知らせ