お知らせ

【急募!】5/24「戸塚まつり」企画/当日ボランティア募集

若者と一緒に、若者の間にユニバーサルデザインと絵本を広めよう!

こんな趣旨でイベントを考えてきました。
第1弾!5月24日(日)「明治学院大学戸塚まつり」(横浜市戸塚区)に出店します。
(↑学生メンバー制作のチラシです!)
点字面白そう♫新しい仲間に出会える!?ちょっと社会貢献も!短時間でもOK。
学生の皆さんはもちろん、興味のある方どなたでも。5月の日曜日を一緒に楽しみましょう!
HPからFBから、お気軽にお問い合わせください!

♫えほんdeえいご「Brown Bear Club」5月の予定

♫えほんdeえいご「Brown Bear Club」、
5月の予定、以下のとおりです。

5月  9日(土)  10:30~
5月16日(土)   ”
5月30日(土) ”
場所:ライトセンター和室(予定)

みんなの大好きな動物の歌シリーズですが、もう少しお兄さん・お姉さん向けの内容がいいな・・という方、遠慮なくお声かけください!また、日曜日なら・・という方もご相談ください!ご希望に合わせてアレンジ致します!お部屋が空いている限り一緒にやりましょう!  え・い・ご・は・た・の・し・い!

㊗逗子高校生絵本完成&賞状授与

3月末に完成した逗子高校ボランティア活動部Z-Selec1年生の点字絵本、まだ仕上がりを見ていない人もいて、新学期の初日、改めてお祝いと賞状の授与をしました。

裏表紙に自分の名前が入っているのを見つけて「きゃーっ!」、すかさず写真を撮る様子に苦労の分だけこちらも嬉しくなります。

いったん持ち帰りおうちの人に見せたら、すぐにも貸し出しが始まります。そしてほぼ全員+2名がレベルアップした次の本に取り掛かります。みんなが楽しんでくれて嬉しいなぁ~。また一緒にがんばりましょう!

「ペカンの木 のぼったよ」作者との出会い

私事ですが、大学の入学式で、和服姿の婦人が娘の白杖に目を留め、声をかけてくださいました。

聞けば、障がいを負う人々・子ども達と「共に歩む」ネットワークの代表で、長年ご自身の幼稚園で障害児のインクルーシブ教育を実践され、バリアフリーイベントや透明点字シート付絵本作成もされているとのこと。この日は、幼稚園以来事務局として支えてこられた方のお嬢様がご一緒に入学されました。

後日送られてきた御著「ペカンの木 のぼったよ」(福音館書店)は、共に歩む子どもたちの日常の様子が、ひたすら温かいまなざしで描かれています。身近な花のスケッチ、充実した会報からも、盲目の牧師のご主人様、連なる皆様と手を取り合って、確かな道を豊かに歩んでこられたことが伝わってきます。

桜満開のキャンパスでの思わぬ出会いに感謝し、大先輩の背中を見やりながら歩んでいきたい・・絵本は早速点字をつけて貸し出せるように致します。是非お読みください。

保土ヶ谷区「虹」さんに点訳協力いただけることになりました

横浜市内に絵本を広めようと協働している保土ヶ谷区の子育て支援団体チャットさんを通じて、同区の点訳団体「虹」さんと知り合い、この度ユニバーサル絵本の点訳を協力いただけることになりました!

ライトセンターや横浜市立盲学校にも納めていらっしゃるベテランぞろいで、両面打ちの「カニタイプ」や初めて聞く「アポロ」なるタイプもお使いになれるとのこと。

ユニバーサル絵本の話に熱心に耳を傾けてくださる進歩的なお考えと、確かな技術を兼ね備えた素晴らしい方々との出会いに感謝し、ワクワクしています。どうぞよろしくお願い致します!