お知らせ
7月4日のJ:COM「デイリーニュース」で紹介されました。
KDDI株式会社南関東総支社様が御来訪、社員の皆様のボランティア活動をポイントに換算し地域に貢献される「+αプロジェクト」で、今年もご寄付をいただきました。
その模様が、7月4日(火)J:COM「デイリーニュース」(葉山/横須賀/三浦)で放送されました。画質は悪いですが、どうぞご覧ください。
ワイズメンズクラブ国際協会様で活動報告をしました
7月1日、ワイズメンズクラブ国際協会横浜とつかクラブ様の例会で、1年間の活動報告をしました。
絵本の活動は、2008年に横浜YMCAの「夢すくすく賞」特別賞を受賞してスタートしましたが、まだ個人の構想でしかなかったこの時代から、変わらずご支援くださっているのがこのワイズメンズクラブ様です。これまでの御恩を思い初心に帰る日、少しずつながら発展したことを感謝し、嬉しくご報告する日です。
今年は特に「横浜山手西洋館絵本フェスティバル」や「ユニバーサル絵本製作講座」、機械化を進めて製作冊数が飛躍的に伸びたこと等々、新しい話題が尽きませんでした。いつもは聞いてくださるだけのご婦人から、「一回り大きくなったね、これまででいちばん元気そう・・」との思いがけないお言葉をいただき、心熱くなりました。
また来年、皆様の温かい笑顔の中で、充実した活動の報告ができますように・・ユニリーフの原点、ワイズメンズクラブの皆様にこの場を借りて心より御礼申し上げます。
KDDI様からのご寄付ご支援がケーブルTVで紹介されます!
いつもご支援いただいているKDDI株式会社南関東総支社様が御来訪、社員の皆様のボランティア活動をポイントに換算し地域に貢献される「+αプロジェクト」で、今年もご寄付をいただきました。もう5年目になります。
この日は、新しい管理部長様に絵本の説明と、KDDI様からこれまでいただいたご支援についてお話ししました。
その後、多大なご指導ご支援をいただいて実現したプリンターで点字を打ち出してお見せし、これまでの手動タイプライターも体験していただきました。戸惑いなくスラスラ打たれていらしてビックリ!「どうぞ、見えない子どもたちに普通の絵本を届けてあげてください」と何よりの温かいメッセージをいただきました。
絵本の紹介も含め、この日の様子はケーブルTVで放映されます(3分程度)。
◆7月4日(火)18:50~、J:COM「デイリーニュース」(葉山/横須賀/三浦)
なお、エリア外の方は、「ど・ろーかる」という地域情報アプリで、放映後1週間ほどは見れるそうです(インストール無料)。是非お試しください。
http://www2.myjcom.jp/special/dolocal/index.shtml?cid=my_dolocal-004
㊗700冊突破! 新着絵本 6月
1.いちがんこく
2.たろうめいじんの たからもの
3.いつもいっしょに
4.オオカミのおうさま
5.ふきまんぶく
6.あまがさ
7.やまなしもぎ
8.たろうのひっこし
9.でんしゃが きた
10.とても とても あついひ
11.おさらを あらわなかった おじさん
12.ものぐさトミー
13.ノンタン ほわ ほわ ほわわ
14.なぞなぞ あそび えほん
15.せきたんやのくまさん
今回、蔵書が700冊を超えました!なんと4か月で100冊増、長いこと1年で60冊程度だったことを思えば夢のようです。それもこれも、KDDI株式会社様で年単位でご指導くださり、絵本データ作成→プリンター出力の流れを作り、製本機を導入し、機械化を進めてきたおかげです。今日も南関東総支社のオフィスでは、Yさんがデータを作成くださり、すでにかれこれ100冊にも・・感謝の気持ちでいっぱいです。
ようやく最近機械の扱いに慣れ、長年製作の難しかった本が続々蔵書になってきました。岩波子どもの本シリーズ、落語絵本シリーズ、大人気のでんしゃの絵本、etc. みんなが楽しんでくれたら嬉しい・・関わる全ての人の思いです。どうぞたくさん読んでください♪
オムロン株式会社様ご支援の絵本が出来上がりました!
今4月、オムロン株式会社名古屋事業所様から絵本データ作成のお申し出をいただき、人気の落語絵本シリーズをお願いしました。
創業記念日に合わせた社会貢献だそうで、社員6名の皆様が全15巻(既2巻除く)のWord原稿起こしと相互チェックをしてくださいました。大きな企業の整然としたオフィスの中で、落語絵本なんてなんだかオモシロイ・・!?(写真参照)
本日、第一作目「いちがんこく」が完成しました!FBにいただいた「この落語シリーズ、息子大大大好き♥でした!!」というメッセージどおり、スッゴく面白い~!!
少し長いページもありますが、一気に読めます。シリーズ順次出来上がり次第貸し出していきますので、是非みんなで落語、読んでみましょう!楽しかった~!のお便り・お写真、お待ちしていますね♪
この度オムロン様では、データ作成の労みならず、本も全て寄贈してくださいました。みんなに落語という新たな楽しみが開かれるのでは・・とワクワクします。世界が広がるのは、何より嬉しいこと!いただいた素晴らしいご縁に深く感謝し、この場を借りて心より御礼申し上げます。