建長寺”さわる”模型プロジェクト

【建長寺”さわる”模型】クラウドファンディング決定! 6/1(木)~7/28(金)

クラウドファンディングの日程が最終決定しました!

■6月1日(木)公開〜7月28日(金)終了、@READYFOR

目標額500万円。6月5日(月)までに30%=150万円、ここまで行けば90%以上の確率で達成だそう。何より大事なスタートダッシュ、皆様よろしくお願いします!

年度末の木曜、金曜とオンライン会議が続き、製作、クラウドファンディングとも、一気に見通しが立ってきました!いよいよ佳境に入ってきた~!ドキドキ・・

今回の製作の要は屋根を支える桝組層、この繊細さを金属でというのは例を見ないもの。木曜日、製作チームが広島出張し、工場見学と製作方法を協議。一発で作るのはやはり難しく、本物と同様に桝組を構成する細かいパーツを作り、それを手作業で組み立てれば、という工程にたどり着きました。良いものが出来る!という興奮と情熱がみなぎるのを、お言葉と表情に確かに感じました(最終決定ではありません)!

これを受けて、翌日はREADYFORと打ち合わせ。クラウドファンディング期間の動きを聞き、広報やチラシ作り、プロジェクトページやリターンといった具体的な作業内容を確認しました。

6/29、建長寺境内

感動と交流を生むユニバーサル模型、これからが山です!皆様とご一緒に、完成の日を夢見て歩んでいきたい・・ますますのお力添えをどうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

【建長寺”さわる”模型】ソロプチミスト様がご支援を!

パーソナリティ森川様のブログより、許可を得て掲載しています。

始まりはこの1枚・・!湘南ビーチFMに出演された時のお写真!国際ソロプチミスト逗子・葉山の皆様がご支援くださることになりました!

国際ソロプチミストは、世界122の国と地域で7万人の会員が活動する女性ボランティアネットワーク。国際ソロプチミスト逗子・葉山様は、昨年30周年を迎えた名門奉仕団体です。女性のロータリークラブのようなもの、とお聞きし納得!

ソロプチミスト様のお名前は何度か聞いていました。が、いきなりは‥と思っていた矢先、お写真がFBに!これはもうお願いするしかない、とお手紙を出しましたら、丁寧なお返事をいただきました。

本日、初めてお目にかかり、資金援助申請の打ち合わせをしました。さらに会の皆様で応援くださることになったとの嬉しいお言葉も!皆様オシャレで上品で素敵、話も熱心に聞いてくださり、チャリティコンサートで募金箱を置けないかしら、チラシなら大丈夫、とアイデア続々。柔軟な思考と行動力で、充実した奉仕活動をなさっているのだろうなぁと思わされました。

プロジェクトのおかげでまた一つ、ずっとお付き合いをお願いしたいような素敵な方々との出会いに恵まれました。ソロプチミスト様、この度は本当に有難うございます。ご縁をいただけ幸せです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

【建長寺”さわる”模型】新しいチラシ~願いが人をつなぐ

無限の清風そよぐ寺・・建長寺様HPの空のイメージで、新しいチラシを作りました。

これまでのチラシは説明、「もっと思いを書け」。そう言われても、心の深いところはそんなに出せない・・

そのことも理解し共感し、それでも背中を押していただくようなことが何度も起きました。「憂いの無い願いに人は共感しません」とのメッセージ、思わぬ出会い、ご寄付につながる予期せぬ展開、さらには(同世代の男の方さえ)涙される光景に何度も遭遇しました。その度に心がぐっと近づきます。

少しずつ、少しずつでいい・・そういうお心ある方に繋がりながら進んでいくプロジェクトなのだ・・

これまでより少し、思いをのせたチラシになっているのかなと思います。お近くにご興味ある方いらっしゃいましたら送りますので、お声かけください。

クラウドファンディングまでに、お一人でも多くの方に知っていただきたいもの。どうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

【建長寺”さわる”模型】いよいよ!READYFORと初打合せ

Instagramに初投稿

READYFOR社と初の打ち合わせをしました。

法隆寺で1億5千万円を集めたつわものキュレーターさんと話すなんてオソロシ過ぎ・・オンラインながら(実は心細く)建長寺様に数名集まって参加しました(笑)

議題は、何より大事な「目標額」と「実施時期」。

結論から言うと、「目標額」は模型のクウォリティにより変数が大きいので、とりあえず当初の予定どおりに設定。予算700万円のうち、すでに採択されている助成金等を差し引き500万円としました。

「実施時期」は、クラウドファンディングの時期を前倒し、5月GW明け頃~6月!試作も含めると、当初の予定より製作に時間がかかりそうだからです。

この日は薄曇り・・ここに設置します!

いよいよ、いよいよです!
ここが最大の山!めっちゃ忙しいから、と聞き続け、1年以上前からずっとこの日を見据えてきました。「公開1週間で30%」=150万円達成!がマストです。超キンチョーする・・

皆様のお力添えを、どうぞよろしくお願い致します!

 

 

【建長寺”さわる”模型】行動を!U医師に教わったこと

小児がんの治療で娘が入退院を繰り返していた頃、ようやく回ってきた手術の直前に熱を出しました。また何か月も治療が延びたら、がんが眼球の外に出てしまう・・心は焦りと恐怖でいっぱいでした。

街のベテラン小児科のU先生は、話を聞くや、その場で受話器を取り、国立がんセンターの主治医に電話をかけました。そして、熱はあるが手術に問題はありませんと、きっぱり言い切ってくださいました。

何もしなくても、先生は誰に責められることもありません。が、娘のことだけを考え、リスクと責任を引き受けてくださった、ただただ娘のために行動してくださった・・それは過酷だった日々の唯一のぬくもりとして、生涯忘れることはありません。

神奈川県医師会報への寄稿のお話をいただき、「行動あってこそ」と、U先生の思い出を書かせていただきました。

結果的にはこの手術の甲斐もなく、娘は眼球摘出に至ります。が、たとえ5分でも勇気を出して行動すること、それが目の前の人の心を救い、人生の宝として刻まれることもあるのです。

当時は余裕もなく、特別にお礼を言うこともなく過ごしてしまいました。が、あの年月の数少ないそんな珠玉の経験が、今の自分を支え、動かしているのかもしれません。