長年の貸出ですが、最近作業のやり方を改善していこうという機運が高まっています。
今日は自ら、タイプライターのお手紙にも挑戦し、梱包、積極発言、HP記事と大活躍だったSさんのレポートです。
========
貸し出し作業では、効率的に作業するためのアイディアを出し合っています。今日は始めのミーティングで「自分の担当作業以外も気にしてみる」というテーマで作業を進めました。
時間がかかる、そして時間をかけたい作業が選書です。選書に必要な情報をしっかり共有し、選書待ちの間にできる作業を分散する事で、利用者さんを思いながら、よりじっくりと本を選ぶことができる流れが見えてきました。
いつもとは違う作業を担当する中で気がつく事もあり、有意義な作業会となりました。
利用者の方々は暑い日が続く中で新学期が始まったことと思います。
涼しいお部屋で絵本を楽しんでいただけたらうれしいです。
C.S.