ご寄付ありがとうございます!

久しぶりに記帳をしたら、なんとお二人もの方からご寄付の振り込みがありました!

毎年ご寄付くださるS様、本当に有難うございます。1か月以上も気づかず申し訳ありませんでした。心より感謝しております(また是非飲みに・・)。

新しい利用者でいらっしゃるN様、科学絵本を楽しんでくださり有難うございます。本が少なくてごめんなさい。増やしていく仕組みを大急ぎで作らなくてはなりません。

最近、とても気に入っていますと、関東以外への貸し出しも増えてきました。利用してくださる方々、応援してくださる方々に感謝し、ご期待に応えられるよう、今後とも心して努めてまいります。

カテゴリー: お知らせ

絵本製作作業会をしました

2月24日、絵本解体、シート裁断、製本仕上げの作業会をしました。

数年来一緒にえいごひろばをやっている仲間に、なんと英語教室のお母様も加わってくださり、新たなステージのつながりに感じ入ります。さらに、チラシを見てHPからご参加くださった赤ちゃん連れのSさん、超アクティブで、新しい提案や図書カードのご寄付のみならず、早速メンバーとして広いネットワークでママ友たちに声をかけてくださると。こんなこともあるのですね・・新たな出会いに感謝感激です。どうもありがとうございます!

初めての作業ながらサクサク進み、皆上手だな~と感心することしきり。一緒に前を向いて、皆で取り組む作業は、なんだかとっても新鮮です。楽しいことが起こりそう・・なんだかワクワクしてきます。今後とも細く長く、どうぞよろしくお願い致します。

 

カテゴリー: お知らせ

踊場地区センター祭り、にぎわいました!

2月14日、風雨激しい中、横浜市踊場地区センター祭りに、ユニバーサル絵本紹介と点字でmyしおり作りのブースを出しました。センター職員はじめ近隣小学校のPTA会長さん、読み聞かせの達人、有能助っ人、ボランティア部の中学生たち・・いつも絵本を作っている逗子高校生たちもびしょびしょになって駆けつけ、超明るく盛り上げてくれました。

荒天にも関わらず、2階一番端というロケーションにも関わらず、午前中から千客万来!とりわけ熱心に聞いてくださるのは役所や議員の方々。この日はなんと点字体験が大盛況で、「来年も絶対来て!」と言う小学生までいて心からびっくり。

絵本への思いでつながる人たちと共に、さらなる新たなつながりを紡いだ1日。絵本や点字の説明に英語絵本の読み聞かせ等ノンストップの4時間でしたが、楽しかった~!大成功!の声に安堵。ご来場くださった皆様、関係者の皆様、大変充実したイベントになりました。どうも有難うございました!

 

 

 


 

 

 

カテゴリー: お知らせ

盲学校の育児講座で普通小学校の経験をお話ししました

2月13日、筑波大学附属特別支援学校育児学級ミニ講座で、就学前の保護者の方々を対象に、普通小学校の経験をお話しました。

この日のテーマは「就学について」。午前は、普通校・盲学校とそれぞれの道を歩み大学生になった3名の当事者(我娘含め)が当時を語り、質問もたくさん出て大いに盛り上がったとか。

午後はそれを受け、私たち親子は互いの話は聞かない約束で、当時の作品も紹介しながら、今だから話せることとして正直な思いを聞いていただきました。初めての出会いながら、障害を負った我が子を案じ、幸せを願う強い気持ちを同じくする仲間の絆を感じつつ、拙い話の一言でも励みになれば、こんなに嬉しいことはありません。

 

カテゴリー: お知らせ

横浜市踊場地区センター祭りに出店します!

今度の日曜日、横浜市戸塚区の踊場地区センター「踊場地区センター祭り」に、ユニリーフが出店します。ほら、もう展示もこんなにきれいに仕上がっています!

日時: 2月14日(日)10:00~14:00
場所: 踊場地区センター
★アクセス
電車→市営地下鉄踊場駅下車徒歩5分
バス→JR戸塚駅西口「汲沢団地」行
(53番系統)「戸塚高校前」下車すぐ。

今回館長さんが、ユニリーフが始動時にいただいた横浜YMCA夢すくすく賞の審査員でいらしたというご縁もあり、これから絵本の常設展示や近隣6学校を巻き込んだ活動を目指す第一弾です。

例年食べ物はすぐになくなってしまうそう・・どうぞお早目に遊びにいらしてくださいね。

カテゴリー: お知らせ