お知らせ
【建長寺”さわる”模型】鎌倉FMに5月マンスリーゲスト出演
素敵なパーソナリティさんとお友だちになった!
先のパートナーシップミーティングをきっかけに、鎌倉FMにお声かけいただきました。「ローカル・コミュニティ」「学び」「未来」をキーワードに、鎌倉を中心に活動している方々にインタビューする「みんなのアカデミア」という番組です。
短くまとめるのが下手な私、その上ついハイテンションでしゃべってしまうので聞きづらい・・なのでラジオは苦手です。
が、パーソナリティのNさんとの事前打ち合わせで、時間の枠に収めることより、文字では伝わらない’その人’を伝えられれば・・それがラジオと教えていただき、Nさんとおしゃべりでいいなら・・と収録に臨みました。結果、やっぱりいつもどおり、それが自分だから仕方ないですね。
5月のマンスリーゲストとして出演します。前編は主にユニバーサル絵本のお話を、後半は絶賛進行中の建長寺”さわる”模型プロジェクトの紹介と最新情報です。
■Kamakura FM「みんなのアカデミア」~radio campus, sharing your story
5月毎週土曜日 14:00~14:30 放送
前編 6日・20日 / 後編 13日・27日
(第3週と第4週はそれぞれの再放送です。)
たくさんかんで、あ~オハズカシイ・・よかったらどうぞ聞いて笑ってやってください。
========
~ 感動と交流を生むユニバーサル模型、どうぞ夢をご一緒に! ~
「建長寺”さわる”模型プロジェクト」クラウドファンディング
・ 公開日程: 6月1日(木)~7月28日(金) @READYFOR
・目標額: 500万円
・資金使途: さわるための、建長寺仏殿模型製作設置
新年度初の貸出をしました 4月
4月6日、葉山の桜は葉桜です。ユニリーフの新年度スタートは、6名の作業場となりました。
先月“図書館とともだち・鎌倉”様をお迎えしましたが、早速2名の方が作業に加わってくださいました。例えるなら『フレッシュなベテラン』さんです。ユニリーフメンバーでドタバタと返却作業をする傍ら、利用者さんへ見合う適切な本選びを着々と進めていかれます。さすが、多くの本に精通していらっしゃるとあり早い早い!手順や梱包方法などをお伝えすることで「あ~初めてのご参加だった」と新鮮味を感じたのでした。
Sさんご感想は、初めてだったので役に立てたかどうか…とご謙遜でしたが、いえいえどれだけ心強くありがたいお力だったことか。楽しかったですと締めてくださり、ホッとしました。実はお腹と背中がくっつきそうなほど、午後まで作業したものですから。
メンバーTさんは初参加ながら、効率よく作業するための工夫をできたら…と建設的なご意見でした。
利用者の皆さんへ新たな出会いのお祝い、読みたい絵本との出会いを願って、私たちも新鮮な気持ちで作業をしました。桜吹雪と共に、にほんじゅうに届きますように。
M.K.
日本点字図書館を訪問しました
「楽しい時間をありがとうございました」
どちらからともなくこんな言葉でご挨拶し終わった面会。本日は日本点字図書館の本部長様にお目にかかりました。
お部屋にはお城や阿修羅像や国立競技場や、あらゆる3D模型が置いてあり興味津々。娘の時代には全然なかったので、技術の進歩に目を見張ります。今や欲しいと思えば、コロナウィルスだってすぐ手に取れます。家に物が増えることと郵送料が課題とはすごく納得、この壁はどんな形で解決されるのでしょうか。
本部長様は視覚障害事情に精通されているので、建長寺模型についても、「やっぱり、今目の前にあるんだっていう所で触れるのがいいよね、賛同します」と。チラシもたくさん受け取ってくださいました。何といっても関東のメッカですから、多くの方に知っていただけたら嬉しい・・本部長様の笑顔に、当事者の皆様の笑顔を重ねた温かい訪問になりました。
本部長様、本日は最新事情をご教示くださり、興味深い時間を本当に有難うございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
【建長寺”さわる”模型】クラウドファンディング決定! 6/1(木)~7/28(金)
■6月1日(木)公開〜7月28日(金)終了、@READYFOR
目標額500万円。6月5日(月)までに30%=150万円、ここまで行けば90%以上の確率で達成だそう。何より大事なスタートダッシュ、皆様よろしくお願いします!
年度末の木曜、金曜とオンライン会議が続き、製作、クラウドファンディングとも、一気に見通しが立ってきました!いよいよ佳境に入ってきた~!ドキドキ・・
今回の製作の要は屋根を支える桝組層、この繊細さを金属でというのは例を見ないもの。木曜日、製作チームが広島出張し、工場見学と製作方法を協議。一発で作るのはやはり難しく、本物と同様に桝組を構成する細かいパーツを作り、それを手作業で組み立てれば、という工程にたどり着きました。良いものが出来る!という興奮と情熱がみなぎるのを、お言葉と表情に確かに感じました(最終決定ではありません)!
これを受けて、翌日はREADYFORと打ち合わせ。クラウドファンディング期間の動きを聞き、広報やチラシ作り、プロジェクトページやリターンといった具体的な作業内容を確認しました。
感動と交流を生むユニバーサル模型、これからが山です!皆様とご一緒に、完成の日を夢見て歩んでいきたい・・ますますのお力添えをどうぞよろしくお願い致します!
【建長寺”さわる”模型】ソロプチミスト様がご支援を!
始まりはこの1枚・・!湘南ビーチFMに出演された時のお写真!国際ソロプチミスト逗子・葉山の皆様がご支援くださることになりました!
国際ソロプチミストは、世界122の国と地域で7万人の会員が活動する女性ボランティアネットワーク。国際ソロプチミスト逗子・葉山様は、昨年30周年を迎えた名門奉仕団体です。女性のロータリークラブのようなもの、とお聞きし納得!
ソロプチミスト様のお名前は何度か聞いていました。が、いきなりは‥と思っていた矢先、お写真がFBに!これはもうお願いするしかない、とお手紙を出しましたら、丁寧なお返事をいただきました。
本日、初めてお目にかかり、資金援助申請の打ち合わせをしました。さらに会の皆様で応援くださることになったとの嬉しいお言葉も!皆様オシャレで上品で素敵、話も熱心に聞いてくださり、チャリティコンサートで募金箱を置けないかしら、チラシなら大丈夫、とアイデア続々。柔軟な思考と行動力で、充実した奉仕活動をなさっているのだろうなぁと思わされました。
プロジェクトのおかげでまた一つ、ずっとお付き合いをお願いしたいような素敵な方々との出会いに恵まれました。ソロプチミスト様、この度は本当に有難うございます。ご縁をいただけ幸せです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。