お知らせ

新着絵本のお知らせ(ウエズレーの国 ほか全12冊)

UniLeaf Booksに、12冊の絵本が仲間入りしました。

  1. ウエズレーの国
  2. おやすみみみずく新着絵本
  3. からすのパンやさん
  4. ぎょうれつぎょうれつ
  5. すきですゴリラ
  6. ゆうこのあさごはん
  7. サンタクロースってほんとにいるの?
  8. あなたのいえわたしのいえ
  9. おばけのバーバパパ
  10. そばがらじさまとまめじさま
  11. あたたかいおくりもの
  12. ノンタン!サンタクロースだよ

「ウエズレーの国」は、仲間外れにされていた少年が、夏休みの自由研究に「自分だけの文明」をつくりだすという壮大な物語です。小学校中学年以上の男の子におすすめの絵本です。

「おやすみみみずく」は、おやすみ前のひと時に、小さなお子様とお楽しみいただきたい絵本です。森の中の音が沢山聞こえるお話です。

UniLeafの絵本は目の見える方でも無料で借りられます。
借りたい方は、会員登録後、UniLeafの本棚から選んで「貸出希望」とコメントをご記入ください。 また、会員登録などの方法がわかりにくい方は、お問い合わせのページから絵本を借りたい旨を直接ご連絡くださっても結構です。

逗子高校総合学習いよいよシートに本番を

 

総合学習3時間目、いよいよシートに本番です。このときばかりはし~~ん、緊張感が漂います。ややあって「間違えた~」という声、声・・・一方で「出来ましたー」と続々シートが集まり始めました。たった2時間でよくぞここまでと、こちらも感無量です。
楽しんだ人ももうこりごりの人も、それぞれに頑張ったみんなに拍手!

これから仕上げに向けて補習と作業をし、完成した絵本は3月の校内発表会、逗子子どもフェスティバルで発表・展示される予定です。

 

逗子高校総合学習2時間目

  
2時間目の授業、「アは?」「②④は?」「これはなんて読む?」小問で二巡くらいしたでしょうか、かなり正答が返ってきてびっくり。それぞれに宿題頑張った成果に大拍手!

みんなの感想より:「点字打つのが楽になってきた。たのしかった。」「慣れてはきたけど、やっぱりムズカシイ!!」「点字はとてもおくがふかくて、とてもすばらしいと思った。」「じぶんのなまえをすらすらうてるようになりたいです。(ノーミスの点字で!)」

逗子高校のシンポジウムで発表しました


1月25日、神奈川県立逗子高等学校のシンポジウム「家庭・地域・学校の連携~その向こうへ 今、グローカルということ」が、逗子文化プラザで開催されました。

UniLeafの活動について、読者から手紙が来る等双方向のやりとりができとても良かったと紹介されました。続いて昨年度の新聞記事が大きく映し出され、大下から総合学習やボランティア活動部Z-Selecでの取り組みについて報告させていただきました。

 

 

始まりました!逗子高校総合学習

今年も神奈川県立逗子高校総合学習で、ユニバーサル絵本作りが始まりました。

今年度は1年生に外部講師が8講座を提供、ヒップホップや絵画、多言語等に混ざり、精鋭(?)30名で2冊の絵本を製作します。初めての生徒も多く、全3回でゼロから皆で絵本を作り上げます。

総合学習で毎日宿題があるなんて・・。キビシイことは承知の上、でも全国に貸し出される特に小さい子用の絵本です。逗子高生スゴイねと言ってもらえるように、2週間一緒に点字に浸りましょう。