お知らせ

点字マイスター認定式

逗子高校ボランティア活動部Z-Selecの有志6名と、秋から取り組んできた絵本製作、このほど全員が完成させ、晴れて「点字マイスター」となりました。

今回はワンランク上の絵本で、縦書き原本や点訳者挿入符も学びつつ、長さがあるのでそれぞれに苦しみながらの力作です。一人で全て仕上げた絵本には、製作者の名前も入りました。

この日はマイスター認定証の授与に加え、マイスターの名刺もプレゼント!恒例のコンビニスィーツでささやかなお祝いをしました。

完成絵本は、3月連休の逗子子どもフェスティバル“点字でmyネームカードを作ろう!”のブースにて、マイスターたちがご紹介します。是非お立ち寄りください。

交流センター通信に点字マイスターの生徒の話が掲載されました

逗子市民交流センター通信で、逗子高校点字マイスターの原稿がトップページを飾りました。今回は「子どもフェスティバル特集」、数ある企画の中から「点字でmyネームカードを作ろう!」を担当する点字マイスターの生徒たちが選ばれ、依頼されました。

普段そんなに話す機会もないのですが、点字について点字を学ぶことを通して、若い心で考え、真正面から取り組んでくれたことがよく伝わってきました。高校での活動を始めて3年、何かを感じてくれている・・と小さな手ごたえを覚えると同時に、責任の重さも痛感させらた出来事でした。

ご寄付ありがとうございます!

絵本の製作材料の代金を支払いに、久しぶりに銀行へ。
通帳を見て目がテン・・大学卒業以来会っていない友人から、ご寄付が振り込まれていました。
少しも声もあげず、でもここにも見ていてくださる人がいる・・
長い間気づかず、失礼しました。お心に恥じぬよう活動致します。
どうもありがとうございました。

新着絵本のお知らせ(ロッタちゃんとじてんしゃ ほか全5冊)

UniLeaf Booksに、5冊の絵本が仲間入りしました。

  1. ロッタちゃんとじてんしゃ
  2. コーネリアス たってあるいたわにのはなし
  3. じてんしゃにのるひとまねこざる
  4. しごとをとりかえただんなさん
  5. やさしいライオン

「やさしいライオン」より

「やさしいライオン」は、やなせたかしさん作・絵の絵本です。犬のムクムクに育てられたみなしごのブルブルは、とてもやさしいライオンでしたが・・・親子の絆を描いたちょっと切ないお話です。
小学5年生の娘が「このお話、私が保育園の時に、紙芝居で先生が読んでくれたよ」ということを思い出して話してくれました。そのくらい、心に残るお話だったのでしょうね。

「ロッタちゃんとじてんしゃ」より

 

「ロッタちゃんとじてんしゃ」はとてもおてんばでお茶目な女の子の物語。長くつしたのピッピの作者「リンドグレーン」の作品です。絵本にしては長めの文章なので、点字の透明シートが2枚挟まれているページもあります。

 

 

 

UniLeafの絵本は目の見える方でも無料で借りられます。 借りたい方は、会員登録後、UniLeafの本棚から選んで「貸出希望」とコメントをご記入ください。
また、会員登録などの方法がわかりにくい方は、お問い合わせのページから絵本を借りたい旨を直接ご連絡くださっても結構です。

NHKで3月18日に紹介されます

NHK総合「ひるまえほっと」(11:05~11:54)で、ユニリーフの活動~絵本の製作風景や逗子高校での授業等~が10分間程度紹介されます。国会中継等で延期になっていましたが、放送は3月18日(火)に決定、詳しい時間は直前にわかりますので、またフェイスブック等でお知らせします。

平日の日中ではありますが、皆様に感謝をこめてご報告致します。