お知らせ
新着絵本のお知らせ(ろけっとこざる ほか全8冊)
UniLeaf Booksに、8冊の絵本が仲間入りしました。
- ろけっとこざる
- ぼくにもそのあいをください
- つみきのいえ
- いいおかお
- どんなにきみがすきだかあててごらん ~はるのおはなし~
- どんなにきみがすきだかあててごらん ~なつのおはなし~
- どんなにきみがすきだかあててごらん ~あきのおはなし~
- どんなにきみがすきだかあててごらん ~ふゆのおはなし~
「つみきのいえ」は、原作アニメが米国アカデミー賞を受賞した作品です。世界中が感動した、海に建つ不思議な家に住むおじいさんのお話。やさしいタッチの、絵がとにかく美しい絵本です。
「どんなにきみがすきだかあててごらん」の季節ごとのシリーズ絵本は、チビウサギとデカウサギの会話が軽快で、とても読みやすい物語です。チビウサギの気持ちで読むのも良し、デカウサギの気持ちで読むのも良し。沢山のイメージを思い浮かべて楽しんでもらいたい絵本です。
UniLeafの絵本は目の見える方でも無料で借りられます。 借りたい方は、会員登録後、UniLeafの本棚から選んで「貸出希望」とコメントをご記入ください。
また、会員登録などの方法がわかりにくい方は、お問い合わせのページから絵本を借りたい旨を直接ご連絡くださっても結構です。
ユニリーフが4コマ漫画になりました
マンガ家で「心を聴く話し方・聴き方講座」講師のすずきともこさんが、ユニリーフ紹
介のマンガを描いてくださいました。①英国での成り立ち②日本での経緯③コンセプト④サービス内容と、ユニリーフの全てが暖かく楽しく語られています♪
すずきともこさんについて詳しくはこちらを是非ご覧ください。
http://ameblo.jp/bonyu-kosodate/
視覚障害学生とKDDI株式会社様を訪問しました
昨年度社員の皆様の社会貢献活動の一環としてご寄付いただいて以来、様々な形でご支援いただいているKDDI株式会社様を、3月21日、視覚障害学生と訪問しました。
今回は視覚障害の人々に対し通信会社としてできること――使いやすい機器の開発や、どういう機能にニーズがあるのか—―ということで、学生と歓談をしてくださいました。
冒頭では早速点字で打った名刺やメールアドレスをご披露、最新の機器やサービスの情報も多々準備され、一つ一つ熱心に意見を求められました。大企業の要職にある方が自ら時間を割き、真剣にお考えくださっていることに心打たれ、もったいないことと頭が下がりました。
可能性を広げる機器は文句なく素晴らしいものです。が、社会を変えるものがあるとすれば、こうしたお心ある方々が寄せてくださるまなざしや行動こそ、と感じます。UniLeafは素晴らしい出会いに恵まれている・・と改めて感謝する訪問となりました。



















