【建長寺”さわる”模型】鎌倉ガイド協会様に感謝感激!

先日面談させていただいた鎌倉ガイド協会様、その後温か過ぎる過分なメールをいただきました。許可を得てここに掲載します。

日頃、理解が得られないと感じることも多い中、こんなお心ある方々とのご縁はどれほど嬉しく励まされるか知れません。

■広報担当者様:
私は、お客様を建長寺の本殿にお連れしたときになぜここに模型があるのかなと疑問に思っていました。 今回「六つの星山の会」のご案内がご縁に、昨日大下様にお会いでき、詳しくお話しを伺い、その背景には こんな深いお話しがあったのだと知ることができました。お嬢様のご病気、社会からの不寛容な態度に絶望 されたこともあったかと思いますが、「さわる模型」として形になったことは、やはりお母さまの強い信念が 人々の心を動かしたからだと思います。(←号泣)

いただいたパンフレットは、近日中に、今回のお伺いしたお話しの概要を添え、協会員に配布させていただきます。(←なんと有難い!)

(翌日)お一人の気持ちが、多くの方の気持ちを動かし、形になって、後世に伝わっていく。 本当に思いがもつパワーの偉大さを感じ入っております。(←もったいないお言葉)

※早速この翌日には、ガイド関係者全員へユニリーフ活動内容と模型についての詳細なご案内があり、ガイド仲間からも心温まる感想が寄せられているよう、とのことでした。(←嬉し過ぎます)

■ガイド協会様:
お伺いした、大下さん達の活動を鎌倉ガイド協会内でも共有し、建長寺でのガイド時、「さわる仏殿模型」設置の経緯、苦労もお客さまへご紹介できるようにしたいと思います。(←なんと!涙)

面談時にご紹介した、鎌倉ガイド協会の主活動「毎月恒例の古都鎌倉史跡めぐり」へ、お嬢様とぜひ一度ご参加してみてください。(←はい、是非!)
鎌倉ガイド協会は、障がい者向けのガイドにも注力する用意があります。
障がい者の方からの生のご意見もいただけると大変助かります。(←お心あるお言葉!)

「古都鎌倉史跡めぐり」は、下記URLからも参加のお申し込みが可能です。
https://www.kcn-net.org/guide/monthly.html?ver=20250601

思うことと行動することは次元が違う、といつも思います。どなたでもWelcome!と動いてくださるガイド協会様、ますますファンが増えそうです💛

カテゴリー: お知らせ, 建長寺”さわる”模型プロジェクト