選書・発送作業をしました 4月

満開の桜のもと、今年度最初の貸出作業をしました。

選書を「図書館と友だち・鎌倉」さんにお願いしてまる2年。現状に満足せず、さらなるチャレンジが始まりました~今やユニリーフの活動全般を支えてくださっているKさんのレポートでお届けします。

========

今回は新しい選書方法を試してみました。1人の利用者さんの為に毎月3〜5冊の絵本を選んで貸し出すのですが、1人の選書スタッフがまとめて選ぶのではなく、選書チーム皆(今回は3人)で色々なジャンルから選び、確認し合いました。1人で選んでいると、好みや思い込みも手伝って、選ぶ本が偏りがちになるからです。

利用者さん一人ひとりの様子を思い浮かべ、過去の履歴も参考にして、科学絵本や昔話、お話の本、言葉の本などを取り混ぜて選びます。初めての取り組みということもあって少々時間がかかってしまいましたが、自分では選びきれなかった絵本が登場したりして、楽しく作業できました。何より安心感があります。これまでの選書は、同じ場に仲間がいても孤独な作業だったのだな、と感じました。

れてくればだんだん早く作業ができるようになりそうです。これからも、皆で知恵を出し合い、より良い方法を模索していけたらと思います。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ