掲載情報

絵本とブロンズと ~ テレビ神奈川ニュースにて

「誰もが読める絵本📚
目が不自由な人のために活動する女性の新たな挑戦とは」(テレビ神奈川 NewsLink、9月2日21:30~放送)

特集は、ユニバーサル絵本の紹介から始まりました。いつもの見慣れた透明シートも点字タイプライターも、プロのカメラマンにあって魅力を引き出していただきとても美しかったです。

さらに、東北の2年生Nちゃんが近所のお友だちと、一緒に読めた!奇跡が起きた!と喜んだエピソードも紹介されました。奇跡ではなく日常の一コマになってほしい・・との言葉も添えて。

ポルトガルで初めて見たブロンズ模型が映った後、カメラは建長寺様へ。改めて画面で見る仏殿はとても荘厳で神々しく、ここが舞台とは、と身が引き締まります。

いつもお優しく要所を締めてくださる御僧侶ですが、そのお言葉に自分が目の障害だけでいっぱいになっていることにハッとさせられました。

ドキドキでしたが、無事に終わってよかった~下記YouTubeからご覧になれます。よろしければどうぞご覧ください(画像は放送中の番組よりお借りしました)。

 

 

【建長寺”さわる”模型】鎌倉版で思ったこと

タウンニュースも鎌倉版になると、逗子・葉山版とは異なり、建長寺様のトピックとして扱われています(2022年8月19日号)。

文化財への多様なアプローチという視点に重点が置かれているのも鎌倉ならでは。全盲の娘との京都旅行でのエピソード(世界遺産を前にしながら「眠くなる」発言・・!)も、観光の一側面として紹介されました。

プロジェクトを始めたおかげで、最近知るようになったこと。

(1)触れる模型や仏画など、各地にこんなのあったよ~とお知らせいただくようになった。ただ、情報がほとんどなかったり、一工夫でもっと楽しめそうだったりと、もったいない感も多い。こういう情報を集めてまとめたり、ちょっと提案させていただいたりしても面白いかも・・

(2)観光地どこを訪れても触れるものは本当に少ない、ということ。たとえ世界遺産でも、一緒に歩くだけでは「眠くなる」人がいることを、家族でさえも全くわかっていなかった・・

せっかくこのような機会をいただき、多くの方に広める活動をしているのですから、こんな副産物も全て、可能な限り活かしたいものです。ああ、やることがいっぱい~、頑張らないと!!

 

【建長寺”さわる”模型】タウンニュースの記事がわかりやすい!

タウンニュースのトップに、ブロンズ模型のプロジェクトが掲載されました(2022年8月5日号、逗子・葉山版)。とても分かりやすいので、是非ご覧ください。

ユニバーサル絵本の活動に始まり、触る図がある喜びや住んでいる世界の広がり、そして今回のブロンズ模型の意義やユニバーサルとしての長期の効果にも触れています。

過去にも絵本のことを書いてくださり、背景を知るS編集長ならではの切り口で、初めちょっと意外な感じがしたほど。「人に伝える」ということを今回も教えていただきました。

「点字を視覚障害のある人が読むためのものから、人をつなぎ思いを共有できるものにする」、私の愛用するユニバーサル絵本の定義もこのS編集長の言葉です。また一つ、この模型も「人をつなぎ思いを共有できるもの」にきっとなります。皆様の応援をよろしくお願い致します。

きれいなプリントはこちらから↓
https://www.townnews.co.jp/0503/2022/08/05/636810.html

8月27日(土)、「さわる」を考えるユニリーフ講座「触覚で遊んでみよう」のご案内もあわせてどうぞ →

 

 

 

 

 

 

ワイズメンズクラブ様のブリテンに掲載されました

ワイズメンズクラブ国際協会横浜とつかクラブ様の2021年11月ブリテン(会報)で、先月例会時のユニリーフの活動報告が紹介されました。

並んで、ワイズメンズクラブ様との長年のご縁と感謝、現在の活動について寄稿させていただきました。

ワイズメンズクラブ様は、YMCAを支援し、Yと共に歩むパートナーとして、地域社会奉仕、国際交流、国際支援、親睦・啓発活動を行っています。日本全国に152クラブ、世界70か国で展開され、3万人の会員を擁する国際団体です。

こちらのブリテンは、国内のみならず世界各地のワイズのお目に入るシステムになっているそうで、とつかクラブ様に至っては、この6月に東日本区から 「ブリテン最優秀賞」を受賞されたという立派なブリテンを発行されています。

この度、大きく取り上げていただいたことは大変光栄で、今取り組んでいるユニバーサル建造物像が、どこかでどなたかのお目に留まったら、お一人でも興味を持ってくださったら、こんな嬉しいことはありません。

この度は、掲載本当に有難うございました。長年のご寄付にも、この場を借りて改めて感謝申し上げます。

 

 

『社教情報』で活動が紹介されました

一般社団法人「全国社会教育委員連合」発行の『社教情報』第84号で、ユニバーサル絵本の取り組みが紹介されました。

「全国社会教育委員連合」様は、全国の社会教育委員の資質と職責の向上につとめ、社会教育関係者との連携協力体制を確立するために、社会教育に関する諸事業を行い、社会教育の振興に寄与されている法人です。

昨年度、内閣府「子供と家族・若者応援団表彰」内閣総理大臣表彰受賞の際、選考委員でいらした文教大学の金藤ふゆ子先生が執筆してくださいました。

紹介ばかりか、
「全国の幼稚園・保育園、小学校や公立図書館等に配架されるべき極めて高い価値ある書籍だと強く感じた」
「国や地方公共団体の公的資金がこのような活動にこそ向けられるべきではないかと考える」
「本稿がほんの少しでも大下さんの活動を社会教育関係者の方々に知って頂く機会となり、今後の活動の発展にお役にたてればと願っている」
と、過分ながら熱いエールをたくさんいただきました。身の引き締まる思いです。

先生もおっしゃるとおり、より多くの方がこの絵本を知りご活用くださればこんな嬉しいことはありません。この度は本当に有難うございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。