利用者さんからの声

利用者さんからのお便り 6月

1000冊記念パーティも、おかげさまで盛況のうちに終了しました。駆けつけてくださった皆様、お花やメッセージをお寄せくださった皆様、心から嬉しく、本当にありがとうございました。

さて、今月のお便り、ご紹介しますね~

◆はじめは、中学進学を機に3年余のご利用を終了された九州のT太くんのお母様から。母子で本を読まれ、欠かさず点字の感想文を送ってくださいました。

本の感想文を書くことで、少しは文章が長く書けるようになりました。あいかわらず、内容はめちゃくちゃですが・・・。初めは、本を読むのが好きではなかったですが、だんだんと読むスピードが速くなり、本からいろいろな知識を得られるようになりました。これもユニリーフさんのおかげだと思っております。大下様と出会えたこと、たいへん感謝しております。長い間お世話になりありがとうございました。

◆4月から、小学1年生は点字の勉強がどんどん進んでいます。東京のK絵ちゃんは読書中の可愛いお写真付き、すっかりお姉さんでビックリ~

点字の勉強は50音がもうすぐ終わり、パーキンスも使い始めたようです。6月の本、ありがとうございました!あいうえおの簡単な本(お気遣いに大感謝です!)、さっそくひとりでがんばってみました。・・・が、やはりそうすんなりとはいかず、面白くてケラケラ笑ったかと思えば、途中でわからない文字に出会うとぎゃーぎゃー言ってましたが、少し手伝ってなんとか最後まで読めました。

◆東京の3年生、F雅クンからも点字の進歩が。

「かぞえうた」のほんがとてもおもしろいほんだとおもいました。ぼくがじぶんでほんをよめました。

◆北陸の盲学校3年生R紗ちゃんは科学絵本がお気に入り。春は『つくし』を読んでつくし摘み、今度は虹の実験のお写真付き!

R紗が読み聞かせてくれると、ついつい居眠りしてしまいます。2人で掛け合うのも楽しいです。かけがえのない時間をありがとうございます。『にじ』を読んで、登校前、背中に朝日、胸の正面から水を噴射!! 「お母さん、にじ、出た⁈」

◆お子さんの成長や変化、嬉しいですね~東京の4年生T介クン。

おかげでT介は本は触れるもの、何か楽しいものと認識出来たと感謝しております。(中略)数年、無反応だった本に、「面白いね」(内容が全て理解できず)「どんなお話だったの」など、感想が続々出てきて、彼ペースの確実な成長を感じました。

◆園児さんたちも楽しいマイブームが・・神奈川のK真クンは妹のM花ちゃんと一緒に。

K真もM花も電車が大好きで、ホームで電車がいっちゃうまでバイバイで見送っているので、電車の本とても楽しみました。

◆同じく神奈川の年中K也クン。

最近K「で」母「んしゃ」、K「おみそ」母「しる」といった言葉遊びがブームですそのまましりとりに興味を持ってくれればと願うのですが(笑) というわけで、もう1回「おならしりとり」をお借りしたいです。

◆東京の盲学校3年K治クンはオニ好き。しっかりした大きな字のお手紙、ありがとう。

島ひきおにのつづきが読みたいです。有ったらおくってください。何でかというと鬼がとてもかわいそうだったからです。

◆神奈川の2年生Mクン。

『トラのじゅうたんになりたかったトラ』はとてもすてきにいいおはなしでしたね。

◆最後は、いつもきっちり返却してくださる関西の5年生Y子ちゃん。アレ・・最近見ないな、どうかされたかな・・?と思っていたら家族でご病気だったそう。実は大きなご心配を抱えていらっしゃるお子さんも多いもの、何より健康を願い思いを馳せてお届けしたいと思います。

体調不良の時にはさらに本のありがたみを強く感じます(笑)

 

--------------
皆様から寄せられたお便りは、ご本人が特定されないような配慮のもとに、当HP、FBに掲載させていただくことがあります。掲載は困るという方は、事前にご連絡くださいますよう、よろしくお願い致します。

 

利用者さんからのお便り 5月

5月のお便りです~♪
今年はなんと10連休、せっかく学校に慣れたのに~っていう人もいたのでは・・?楽しい半面、学校モードに戻るのも大変ですね~。

◆まずはじめは、こ~んな素敵なお便りいただきました。『つくし』という科学絵本を送ったら、学校のお友達と土手につくし取りに行ったのですって♡本が’生きた’ものになりますね~スタッフ一同感激して読ませていただきました!

3月、『つくし』読み聞かせ後、近くの土手まで、キックボードで移動。小2年生、クラスメイトと。(中略)川の土手で、土筆採りに夢中の女児たち。 

◆久しぶりの嬉しいお便りは千葉のY男くん。お兄ちゃんになりました!お忙しい中、近況お知らせくださり有難うございます!

息子は4月から年中になり、担任の先生も代わりましたが、毎日楽しく盲学校で活動しています。4月下旬には弟が生まれお兄ちゃんになりました。まだまだ弟に興味がなく、泣いた時だけは笑いながら泣くのをマネしています。

本も毎晩寝る前に読んでいます。以前はあまり聞いていないのかなぁとおもっていましたが、最近は布団に横になり読んであげると隣で聞くようになりました。言葉がまだまだ話せませんが、単語をマネするようになりました。読んでいる最中も言葉をマネしたりしています。色々な乗り物が大好きなので、乗り物の本を送って下さると有難いです。

◆神奈川の盲学校2年生R太くん、点字がきれいになってきましたね~

5がつごうたのしかったです。とくにせんべせんべやけたが たのしかったです。さんどいっちさんどいっちもすきでした。いもうとの 〇〇にもよんであげたいです。

◆こちらも神奈川の盲学校2年生M宏クン。点字です。

たのしみにしていたえほんをよみました。「らちとライオン」がいちばんいいおはなしで かんどうてきでした。でんしゃにのったよのえほんに とうじょうするゆたかさんは、ほんとにうんてんしゅになれてよかったです。でも、よなかのことだからもしかすればゆめだったのかもしれませんね。ぼくたちよんでいるてんじのほんは、どうやってどんなきかいでうっているんですか。またてがみにかいておくってください。

◆1年生になった千葉の盲学校Y花ちゃん。

いよいよ点字の勉強が始まり絵本の点字にも興味を示すようになってきました。でもまだ全然わからないよーと言いながら触ってます(笑)これから自分で読めるようになったら楽しくなるんだろうなぁと私が楽しみにしています。

◆神奈川の年中さんK大クン。

電車が大好きで、よく根岸線に乗っています。磯子のガソリンが入った貨物車両が並んでいるのを見て(リクエストしてくれた)『かもつたちのぎょうれつ』だねーと言って楽しんでいます。「音鉄(オトテツ)」ではなく「ドア鉄」です(笑)

◆4年生になった東京の盲学校のK介クンは、

変わらず楽しく学校に通っていますが、新学期は落ち着かず、テンションが高い日々です。

◆神奈川の普通小2年生E輝クン、紛失したとおっしゃっていた本がおうちの棚の下から見つかったそうで、よかった!

◆九州の中1になったT真クン、長い間ご利用ありがとう。今回が最後の感想文、感謝を込めて全文です。これからもたくさん本を読んでくださいね。

1.「そんなときなんていう」
おもしろかったところは、こまったことなどにつかうつなぎことばにちゃんとなっていました。そして、できないものがあったときにもつかえることばがわかりました。でもぼくは、よみながらじぶんでもそんなときなんていうなどど、どんなときにもいまどういうふうにいえばいいかがよくはいってきました。やっぱり、あいさつってだいじだなとかんじました。

2.ずっとまもっているよ
このほんでべんきょうになったことがひとつあります。いままでは、ひとはおかあさんのなかにいて そのあとうまれてきます。でもこのほんでは、どうぶつのうまれかたがたくさんのっていました。ぼくがしっているだけで かんがるーはおかあさんのぽけっとにいるのはしっているけど、ほかのどうぶつがうまれるときはそれぞれなんだなとおもいました。にんげんではしないことを どうぶつはしているんだなとおもいました。それがぼくがはじめてしったひとつのがくしゅうでした。でもにんげんとどうぶつは そもそもいっしょだとまだおもっています。それはほにゅうるいということです。どうぶつには、りょうせいるい、はちゅうるい、ほにゅうるいなどがあります。ぼくがよんだはなしには ほにゅうるいがせんもんでしたが、ほにゅうるいなどのうまれかたはあまりしらないので どうぶつのほんをよんだり、ずかんをみたりすると もっとわかるなとおもいます。すると、またひとつがくしゅうができるなとおもいます。

 

--------------
皆様から寄せられたお便りは、ご本人が特定されないような配慮のもとに、当HP、FBに掲載させていただくことがあります。掲載は困るという方は、事前にご連絡くださいますよう、よろしくお願い致します。

 

利用者さんからのお便り 4月

4月にいただいたお便りです~♪ 進級、進学おめでとう!新しい生活には慣れたかな?進学に伴い絵本も卒業、という学校・ご家庭もあります。ご利用ありがとうございました。絵本から次の読書へ、楽しみがずっと続いていきますように・・

◆はじめは5年生になった東京のM宏くん。点字です。

ぼくは 11ぴきのねこが おもしろかったです。とくにおもしろかったのは さかなをとりにいくところです。うさぎのみみはなぜながいは すこしこわかったのでなんかいもよみました。

◆神奈川の盲学校M太くんは2年生になりました。こちらも点字です。

こんかい「しりとりのだいすきなおうさま」が おもしろくて おかしかったです。とくに けらいがしかえしして おうさまにそのしかえしがきいて もうこまらせなくなったことや、けらいたちがプリンをだしわすれて、けらいたちは、おうさまにしかりつけられて なにやらひそひそばなしをすることがおもしろかった。このしかえしのばめんをよんだとき あのしかりつけのしかえしかとそうぞうしてみちゃいました。4がつもたのしみにしています。では、どろーーーーーーん・・。

◆関西の普通小Y香ちゃんは5年生。英語は学校でも成果が・・⁉

”しごとをとりかえただんなさん””999ひきのきょうだいのおひっこし””どうながのプレッツェル”がヒットでした。くり返し楽しみました。(中略)
Look Up! What Can I See? は完全に暗唱できるようになりました。英語の授業では恥ずかしがらずに大きな声で話せるようになってきたと報告を受けました♡自信につながっているようです‼

◆東京の盲学校新4年生のT雅くん。

スモールさんを楽しそうに読んでいました。消防士になりきり、「防水!」「やめ!」と叫んでいました。

◆ママたちからもワクワク感が伝わります。
・新小1の千葉のY美ちゃん、点字も始まりますし、親子で頑張ろうと思っています
・新年中の神奈川のK悟くんは、年少の時は副担任の先生がつきっきりでしたが、年中からはいろんな先生が日替わりで見てくれるようです。更に成長してくれると嬉しいです。

◆中学生になった神奈川のM子さん。新生活、楽しんでいるかな?

5がつごうでは、くどうなおこさんのほんをかしてください。てつがくのらいおん ねこはしる まるごとすきです
はなぐもりのむこう せおまいこさんの ほんをかしてください。

◆最後は、中学進学で絵本を卒業する九州のT太朗くん。毎回欠かさず感想文を送ってくれました。これまでありがとう。お別れを惜しみつつ、全文を掲載します。

感想文
「なぞなぞえほん」
なぞなぞえほんは ぼくがすきなほんです。あたまのたいそうにもなるので このなぞなぞえほんはすきです。
「ぽとんぽとんなんのおと」
ぽとんぽとんなんのおとは たくさんのおとがきけたようなおはなしでした。くまのぼうやがくまのおかあさんにぎもんでなんのおとときいて くまのおかあさんがこたえて またくまのぼうやがきいて たくさんきいて おかあさんのくまはこたえて よくしっていてものしりだなとおもいました。
でもぼくは いきもののふくろうのなきごえいがいはかんけいないものだけど こどものばんぐみにあるオトッペのかんじがしました。たくさんのおとがきけたようなかんじがして おもしろかったです。
そしてほんのタイトルにかいてある ぽとんぽとんとかいてあったけど それはなにか ぼくもぎもんになりました。そしてさいごのところに しずくとかいてあったので さいしょはみずかなとおもっていたけど しずくとはおもいませんでした。

 

--------------
皆様から寄せられたお便りは、ご本人が特定されないような配慮のもとに、当HP、FBに掲載させていただくことがあります。掲載は困るという方は、事前にご連絡くださいますよう、よろしくお願い致します。

 

利用者さんからのお便り 3月

遅くなりました~!3月にいただいたお便りです。

◆まずは先月からご利用の神奈川の盲学校1年生M太郎くん。点字のお手紙2枚もです。

(前略)ところでなのですが、みなさまからのほんのながさはどうというしつもんがございましたがかいとうは、ちょうどいい。というかいとうをおもいます。ところで、「せんろはつづく」は、あのうたでおなじみですよね。3がつごうのえほんもたのしみにまっています。(後略)

◆いつもお母様ともどもお手紙くださる東京の2年生F雄くん。

「ふたりはいつも」がおもしろかったです。

◆右上の、緑色の折り紙で飾ってくれたのは、東京の4年生M広くん。

ぼくがおもしろかったほんは「おとうさんのちず」です。よこはまでよんだ「たんぽぽ」がおもしろかったのでまたよみたいです

◆こちらも東京、3年生T剛くんのお母様。

めぐろのさんまは落ちが理解できないと思いますが、大好きで、ふたりでグフグフ笑いながら寝入ります。いい夢見ていると思います。

◆小さい時から借りてくれている神奈川の年少さんK信くんのお母様から。

家に「おかえりー」と言いながら帰ってきてたのですが、「ただいま」と言えるようになりました。少しずつ成長してます♪ 電車の絵本沢山入れていただきありがとうございます。大体週末に電車に乗って○○まで行き、ホームでおやつを食べてUターンしてます。アナウンスをいつも唱えてます。「かもつたちのぎょうれつ」をもう一度かりたいです。

◆隔月貸し出しでじっくり読んでくださっている東京の年長さんK子ちゃん。

K子が「ケーキがやけたら、ね」と「あしたねこがくるの」がとても気に入っていたので、もう一度、次の時に、貸してほしいと思っています。

◆東京の盲学校3年生、K汰くん。

あっという間に4年生です。まだ読めない点字がたくさんありますが、やる気はあるので少しずつ頑張ってほしいなと思っています。

◆関西の読書家4年生Y実ちゃんのお母様。

下の子が英語CDの”This is the Way”を異常に気に入り、しつこく聞いていました。おかげでしっかりと覚えられました。(中略)学校の行事で1/2成人式があり、・・・今のY実の夢は”保育士”さんだそうです。

◆新一年生になる神奈川のY菜ちゃん。

「ねえさんといもうと」、もう一度借りたいです。

◆最後は、いよいよ中学生の、九州のT太郎くん。お母様から「あしのうらのはなし」には点図がついていて、うれしかったと言っていましたと。気に入ったのは「パンやのろくちゃん」のようです。

かんどうしたこと  ろくちゃんがじてんしゃにのれたので よかったなとおもいました。そして れんしゅうしたかいがあったなとおもいました。ろくちゃんががんばったから じぶんのちからでやったから のれたんだなーとおもいました。

 

--------------
皆様から寄せられたお便りは、ご本人が特定されないような配慮のもとに、当HP、FBに掲載させていただくことがあります。掲載は困るという方は、事前にご連絡くださいますよう、よろしくお願い致します。

 

利用者さんからのお便り 2月

利用者さんからのお便りです~♪
今月は、進学先が決まった~というお知らせが届きました。進学・進級は親子共にビッグイベント、良い新生活になりますように・・

◆初めは新規貸出しの神奈川の盲学校1年生M介クンから、点字のお手紙です。

(前略)ぼくはえほんをよむのがすきなのでこれからも、よろしくおねがいします。とくにぼくは、のりものがすきなので1がつごうの「ぴんぽんばす」と、「はたらきもののじょせつしゃけいてぃー」をみたら、とってもうれしくていっぱいよみました。2がつごうもたのしみにしています。

◆たま~に好きそうな本をこちらから勝手に送っている関西の4年生、H哉クン。点字です。

まえ、おならしりとりと はなをほじほじいいきもちを おかあさんとよみました。だじゃれにほん1しゅうは よんだことがあったんですよ。またおわらいけいのほんがよみたいです。これからもほんのせいさくをがんばってください。

◆東京の盲学校2年生のFくん、今回はお母様が弟クンと一緒に読み聞かせ。’二人でげらげら笑って面白がっていた’という本は・・?

(「ふたりはともだち」の1編の)「おはなし」のがまくんがあたまにみずをかけるのがおもしろかったです。

◆兄妹で11ぴきのねこシリーズにはまっている東京の3年生K真クン。

11ぴきのねこたのしかったです。またよろしくおねがいします。

◆幼稚園の妹ちゃんも楽しんでいる関西の4年生Y奈ちゃん。2人で英語も聞き続け暗唱も。

今回のヒットは姉妹揃ってポケットのないカンガルーでした。絵も気に入っていました。

 ◆タイプどんどん上手になる神奈川の1年生のRクン。

1がつごうはふしぎなたまごというほんがたのしかったです。とくにねこがわたしのたまごといって しまったところがおもしろかったです。

◆夏に機器をゲットし、自分で読んで録音しているという東京の3年生T史クン。ママからは、

自分の興味のある本を読んで、録音、デイジーが出来たと満足している姿を見ると、本の世界を彼なりに楽しんでいるんだろうなと思っています。

◆神奈川の年少さんK汰クンは電車にはまっていて、「朝、布団から起きて第一声が『マタ○○(電車に乗れる場所)イコウネ』だったりします笑
◆小学校が決まってホッとしているところだという千葉のY子ちゃんは、「親子でまた頑張っていこうと思っています。

 ◆最後は盲学校の先生から。豊かな絵本生活ですね~♪

・「はがぬけたよ」は、ちょうど子ども達の歯も生え変わっていて、自分もぐらぐらの歯をひもで引っ張って抜かれるんじゃないかと、 こわごわ読んでいたのがかわいらしかったです(笑)
・「おとうさんはうんてんし」は、感想で「運転士なのに男の人だから変だなあと思いました。」と話した子がいて、びっくり。 どうしてそう思ったのかというと・・・彼は、電車に乗った時のアナウンスがいつも女性の声だったので、 電車を運転している人も全員女性だと思い込んでいたんですね。なるほど、そういうことかと納得。
・「どろんこおそうじ」は、子ども達も大喜び。「(ばばばあちゃんは)大人なのに、子どもみたーい!」 だそうです。
・「ジルベルトとかぜ」は、少し難しいのかな・・・と感じていましたが、読後に外でみんなで走った時に強い風が吹き、 「ジルベルトの風だあ。」と向かい風に突っ込んでいく子がいました。 子どもの心にはちゃんと残っていました。
子どもの数だけ読み方や受け取り方、感想があるなあと感じた今回のUniLeafでした。

 

--------------
皆様から寄せられたお便りは、ご本人が特定されないような配慮のもとに、当HP、FBに掲載させていただくことがあります。掲載は困るという方は、事前にご連絡くださいますよう、よろしくお願い致します。